ご利用者様の声USER'S VOICE

USER'S VOICE 10

青木様

初動負荷トレーニングを行った目的はなんですか?

競技パフォーマンス向上、初動負荷トレーニングを学ぶ

入会したきっかけ

大学に入り、高校時代から興味があった初動負荷トレーニングが出来る環境にある事に気付き、また新しいトレーニングをして、これから先自分の身体がどうなっていくのか、どんな変化が起きるのか興味があった事がきっかけです!

初動負荷トレーニングで実感した効果

トレーニングを行っていく中で、初動負荷理論とは一体どのようなものなのか、さらに興味を持ち小山先生の著書3冊を買いました。それを自分でノートにまとめ、疑問点などを信頼を寄せるトレーナーさんに聞きながら、アドバイスをもらう。この方法で約2ヶ月間、トレーニングに打ち込みました!すると、現在取り組んでいる100m走で10秒台まで、目前の11秒07を出す事が出来ました!たった2ヶ月弱、初動負荷トレーニングと走りの練習を行っただけで、0.4秒もタイムが縮まりました。

初動負荷トレーニングを行う事で強い負荷をかける事なく、脳と筋肉、神経が連動し、しなやかなに大きな力を出せるようになってきている実感があります! 本当にまだまだ始めたばかりで、100メートルで言うと、5メートルもいってないぐらいの知識量、身体の扱い方だと思っています!トレーニングに行けば色々な方々と交流する事ができ、沢山のお話も聞けます。さらにトレーナーの方がどんな時で真摯に質問に答えてくれます!毎日、毎日、新しい発見、気付きがあり、宝石の宝箱のようです! これから、まだまだ謙虚に沢山のお話しを聞きながら、勉強し、自分の競技や今後の人生に活かしていければと考えています!

OTHER他のご利用者様の声

一覧に戻る